皆さん、蹴ってますか?
今朝、個サルに参加してきました。
日曜日の朝から蹴るのは楽しいですよね。
コート2面で30名超。
7チーム回しなので、1回試合して休み。
その繰り返しで2時間満喫しました。個サル参加者は、中学生から50代の方まで年齢層は幅広かったです。
中学生が上手かったです(笑)。
フットサルは競技レベル(自分は県リーグを経験しました)になると、基本的に走れないと駄目です。
自分は上手くなかったので、走って走って走って、そして泣きました(笑)。
個サルは、参加カテゴリーが「enjoy」であれば、楽しむ事を前提に自分が思うようにプレイしていいと思います。
ただ稀に、人のプレイに「いちゃもん」をつける人がいます。
大概、そういう人は「ちょっとかじってる」程度なので、無視して個サルを楽しみましょう!
もし、個サル初心者の方が
「もっと楽しみたい」「もっと上手くなりたい」
と思うのであれば、積極的にコミュニケーションを取る事をお薦めします。
フットサルはチームスポーツですので、周りの人達との意志疎通が大切です。
これは初心者だけではないですよね。
個サルの常連さんやスタッフとも仲良くなるといいと思います。
常連さんは、施設に通えばすぐに分かります。
自分もそうですが、週に3回、4回見かけます(笑)。
常連さんは、個サル初心者に優しい人が多いですよ。
そういう人と顔見知りになると一緒のチームになった時、パスがよく回ってきたりします。
常連さんも気を使わない訳にはいかないですからね。
声掛けたもん勝ちですよ(笑)。
個サルでもなんでも「コミュニケーション」が大切です。
スタッフと仲良くなるのも上達への近道だと思います。
スタッフから、プレイのアドバイスや上手くなる為の基礎を教えてもらえる「スクール」を知らせてくれたりもします。
是非、試して下さい!
個サル初心者が楽しむ為には
「コミュニケーションが大切!」
I hope you enjoy it

フットサルランキング
コメント